MENU

法人概要

Menu

Search

≪レポート≫ カクーン協力婚活イベント【高士ルミネde灯活】2月22日 in 新潟県上越市

関連リンク
もくじ

報告

2月22日(土)に開催された高士地区雪まつり実行委員会様主催の【高士ルミネde灯活~岩の原ワインと雪上花火~】のお手伝いに行って来ました☺

この日は上越市各地で実施されるキャンドルイベント「灯の回廊」があり、高士地区も参加しています。
高士地区は通称「高士ルミネ」で、毎年多くの方が来場される人気イベントです。
※『灯の回廊』について詳しくは下記リンク先をご覧ください。


会場は(株)岩の原葡萄園にあるレストラン「金石の音」
天気が心配されましたが、遅刻や急なキャンセルがなく、予定通りスタートすることができました。

男性は少し早く集合していただき、イベントの流れ、会話が弾みやすいプロフィールカードの書き方など、婚活のポイントをアドバイスさせていただきました。
今回のイベントに参加するきっかけは「知り合いから教えてもらった」「ネットで見た」という方が多かったです。
中にはカクーンホームページは見やすいからチェックしている、という嬉しいご意見も。
岩の原ワイン飲み放題で、高田駅からの無料送迎があって、男性5,000円は安い。
他の主催者だと女性の参加費がタダに近かったりするけど、このイベントは内容に見合った金額なので異性の本気度が高いのではないか、と思って参加を決めたという方もいらっしゃいました。

女性が受付を済ませたところで、まずは自己紹介タイム
テーブルを挟むと距離があって聞き取りにくい、正面に座るのは恥ずかしい、隣の声が気になる、という方がいるので、今回は男女1組ずつ1テーブルを使い隣同士に座るレイアウトにしました。
1人3分、プロフィールカードを見ながらお話しして、男性がローテーション。
キャンセルがあって女性がいないお席は女性スタッフが座り、お話をしました。

自己紹介タイムが終わったら、インプレッションカードに、感じがいい、話しやすい、もう少し話してみたい、と好印象だった異性の番号に丸をつけていただきます。
後に回収してスタッフが集計、自分に誰が丸をつけてくれたのか分かるように印をつけて返却します。
自分が丸をつけた人が、自分に丸をつけてくれていると、フリータイムに誘いやすくなります。

くじ引きで席を決めたら、お待ちかねビュッフェタイム
岩の原ワインは赤、白、ロゼの3種類。
ウーロン茶やジュース類も用意されました。
卵のホットサンドから始まり、ピザ、塩こうじを使った鶏肉のグリル、豚肉のイタリアン胡椒(粒胡椒で山椒のような味がします)、ローストビーフ、アスパラガスのパスタ、とボリューム満点。
15分ずつ男性がローテーションをして、全てのテーブルをまわり、お腹が満たされたとこで、フリータイムです。

フリータイムでは、高士ルミネの会場マップを見ながら、現存する日本最古のワイン蔵として国の登録有形文化財となっている石蔵見学をしたり、竹灯籠やイルミネーション、飲食ブースをまわって、フィナーレ花火を楽しみました

いったんレストランに戻ってきて、温かい珈琲とデザートで、少しまったりタイム
高田駅で二次会行く?と相談したり、同性同士でLINE交換をして、またご飯に行こう、誘ってもいい?と最後まで盛り上がっていました。
カップリングはない代わりに、まだ連絡先の交換をしていない相手に、連絡先を伝える「ルミネカード」を用意しましたが、ほとんどの方は、話しやすい方とLINE交換を済ませていたようです。

最後に、参加者プレゼントとして、特製ハートのクッキー、お菓子の詰め合わせ、女性にはスタッフ自らアレンジされたお花(今回の出会いが続きますようにと願いを込めて枯れない造花です)、ハートマッチにいがたやmari*passなどの結婚応援情報をお渡ししました。

ご参加いただいた皆様、素晴らしい夜を演出していただいた主催者の高士地区雪まつり実行委員会様、会場の岩の原葡萄園様、金石の音様、関係者の皆様、告知に協力いただいた皆様、ありがとうございました。

主催者・企画者情報

主催・企画・運営

名称高士地区雪まつり実行委員会(高士ルミネ)
住所
お問合せ 080-3573-9170
お問合せメール
対応可能時間9:00~18:00
公式サイトフェイスブック
インスタグラム

last updated date:2025.02.22

リンク

よかったらシェアしてね!
もくじ